2009年12月31日
こんにちは。M1の伊藤です。 古谷研究室で設計を行ってきた雲南市の民家レストラン。 その名称が「オーベルジュUnnan」になる予定とのことで、 古谷研究室のメンバーでロゴデザインを考えてみました。
2009年12月16日
広報のお知らせです。 先日行われた雲南プロジェクトの一環、オーベルジュUnnanの第3回WSがYOMIURI ONLINEに写真付きで掲載されました。 http://www.yomiuri.co.jp/homeguide […]
2009年12月7日
引き続き灯りのスタディです。 『まちのあかり』はセルフビルドで作成したシェードを簡単な土台を用いて地域に点在させていく企画です。 どんな風景が作り出されるか今から楽しみですね。 M2 矢尻
2009年12月6日
本日は昼ごろから雨が降り続いた東京ですが、夜が更けるにつれて天候が回復したため、 『雲南とつくるレストラン。』の企画の一つである、 12月12日の夕方から行われる『まちのあかり』に使用される照明のスタディを行いました。
2009年11月29日
こんばんは。M1の伊坂春です。 26日民家レストランの照明打ち合わせで SLDA( Sawada Lighting Design and Analysis)に訪問しました。
2009年11月27日
M1野海です。 入間小学校改修計画は本日も進行中です。 縁側が校舎に巻き付いたようなプラン。 どの部屋からでも中に入れるどこでも玄関を可能にします。
2009年11月25日
M1野海です。 昨日に引き続き入間小学校のブレストを行ないました。 フランスとタイからの留学生も参加し、 日本の伝統的な木造建築の改修について一緒に考えています。
2009年11月24日
こんばんは 塚田です。 入間小学校改修計画ブレストmt 10時? @N棟 今日は、いつもの主に入間小学校改修に向けての設計に取り組んでいるメンバーだけでなく、他の雲南メンバーも加えて、入間小学校について気になる箇所につい […]
2009年11月21日
こんばんわ。 修士1年の伊坂春です。 以前、雲南ポスターで少し公開されていますが… 改めて告知をさせていただきます。 日時:12/12,13 『雲南とつくるレストラン。』 ?民家レストランセルフビルドワークショップ?(仮 […]
2009年11月20日
M1野海です。 今回は雲南プロジェクトに夏以降仲間入りした『入間小学校改修計画』のご報告です。 11/17 19:00? @入間小学校 改修案に関する、住民の皆様との意見交換会が行われました。
2009年10月4日
こんにちはM0小堀です。 私は所属する学校ゼミで『学校の再配置が地域に与える影響』をテーマに卒論に取り組んでいます。雲南市掛合地区での調査を報告いたします。 調査に行ったのはちょうど稲刈りが行なわれている時期でした。
2009年9月10日
みなさんこんにちは 雲南に住み始めて2ヶ月半で、すっかりこちらの生活になれて、毎日健康に過ごしている梶田です。 ネット環境の不具合から長らく雲南だよりの更新が途絶えていてすみませんでした。 雲南だより17?20をアップし […]
最近のコメント