2009年9月3日
今日の始まりはお酢から。 後輩からプレゼントされた「飲むお酢」です。 東京ではこのような健康食が流行っているようですね(?) (長らく東京に行っていないので…もう二ヶ月たったんです。) おいしくいただきました。 おかげで […]
2009年8月20日
今日は入間小に行って来ました。 WS最終日に古谷研のみんなで漉いた濃いさくら色の和紙を回収して来ました。 無事、きれいに漉けていたので、三色の和紙が揃いました。 かじた
2009年8月18日
こんにちは。 まだまだ雲南にいるかじたです。 ワークショップに参加されたみなさんお疲れ様でした。 今日、山陰中央新報の朝刊にワークショップの記事が載りました。 市役所の板持さんに教えて頂きましたのでブログにもアップします […]
2009年8月18日
4年小堀です。 雲南WSは終了し、現地入りしたメンバー8人(墓田、伊坂、伊藤、西野、野海、山本、小堀、寺岡)は昨日、米子経由で雲南より帰京しました。 お盆休みの最終日ということもあり道中渋滞していました。 今日はワークシ […]
2009年8月17日
M0の寺岡です。 引き続き雲南市で行っているワークショップの模様を写真中心で報告します。 12日はついにワークショップ本番の始まりです。西日本を中心に集まってくれた学生の方々と一緒にまずは雲南各地を巡りました。鉄づくりで […]
2009年8月9日
東京支部の伊藤です。こんにちは。 来る8月12日?15日に雲南市にて開催されるワークショップのポスターが完成しました! デザインはM1國分足人くんががんばってくれました。 。。。。。。 今回のワークショップは民家レストラ […]
2009年7月14日
今日もかじたです。 今日はこの夏に行う民家レストランの内装ワークショップの作業場所となる掛合地区の入間小学校を見学させて頂き、現場で打ち合わせ等してきました。 ↑入間小学校の外観。学校にしては小柄で雰囲気のある木造の小学 […]
2009年7月9日
こんにちは 雲南にいる梶田です。 先週から工事が始まり、現在は既存の壁や床で使わない部分を撤去しています。 元々縁側があった場所には、レストランのテラス席を増床するので一度解体しています。 (写真で手前に木材が出てきてい […]
2009年6月29日
民家レストラン計画、東京支部のM1伊藤です。こんにちは。 工事の着工を控え、現地で地域の方々に向けて行った説明会の模様をお伝えします。 お忙しい中、沢山の方が集まって下さいました。 民家レストラン計画のあらましを説明する […]
最近のコメント