災害状況ー明戸エリア

2011年4月27日

明戸エリアの災害前後

田野畑村の地図、災害地案内

2011年4月27日

田野畑村の地図です。 ミドリ色ー村の役場、避難所であるアズビィホールなどの田野畑村のインフラある高台です。 赤色ー残された住宅やホテル、旅館があるエリア 青色ー何も残されてないエリア、特に三陸鉄道線路の橋が崩れました。

田野畑村の被災&復興状況

2011年4月27日

4月5日、早稲田大学、社会学部早田先生より田野畑村の被災&復興状況案内がありました。 WAVOC戸川事務長よりアポイント 4月3日(日) 田野畑村役場訪問 4月4日(月)10:00? 上机村長(名刺交換)  ・早稲田の古 […]

4月5日_田野畑支援のお願いメッセージ

2011年4月27日

古谷誠章 古谷研究室OBOGの皆さん 先日メールにてお知らせした通り、東日本大震災により、岩手県田野畑村も沿岸部に少なからぬ被害を受けました。穂積先生と僕が複数の公共施設の設計に携わった村です。高台のため国道45号線沿い […]

3月29日、古谷さんからの支援活動参加お願いメッセージ

2011年4月27日

to日詰、トンフン 地震以来初めて昨日の晩に、岩手県田野畑村の役場と連絡が取れました。僕が穂積先生と中学校特別教室棟、勤労者の体育館、村の集会ホール、民俗博物館を作った村です。 高台にある村役場や僕らの設計した建物に地震 […]

田野畑村の支援活動ブログをオープンしました。

2011年4月27日

古谷研究室の研究員、李ドンフンです。 H23.3.11 東北地方太平洋沖地震の際、地震や津波の自然災害で東北の様々な地域には大きな被害がありました。 被害を受けた地域の中で岩手県、田野畑村は、古谷さんが穂積研究室の時から […]

名古屋港ガーデン埠頭を考える学生提案競技 特別賞受賞の報告

2011年4月17日

新年度に以降する前に…(早稲田は授業開始が5月からです) 古谷研の受賞についてご報告致します。 去る2010年10月2日、名古屋ガーデン埠頭を考える学生提案競技に参加。 大同大学にて発表を行い、誠に光栄ながら特別賞をいた […]

【オーベルジュ雲南】裏庭づくり

2011年4月14日

4月4日オーベルジュ雲南の裏庭づくりを行いました。 今回は芝生張り、植樹、看板設計の採寸などを行いました。 ようやく庭らしくなってきました。

2011年度 半透明空間研究ゼミ スタート!

2011年4月13日

4/12本日、日本大学 栗原伸治先生、半透明ゼミOGの森田さん島田さんをお招きし、 新年度初回のゼミを、昨年度の活動報告会として実施いたしました。 新卒論生のみなさんもご参加ありがとうございました。

【入間小学校改修計画】お披露目会速報

2011年4月10日

4月2日(土)入間小学校のセルフビルドワークショップ、座談会を開催しました。 多くの皆様にご来場頂き大変ありがとうございました。

御卒業おめでとうございます

2011年4月3日

年度が入れ替わり、古谷研究室からも先輩方がご卒業されてゆかれました。

【入間小学校改修計画】セルフビルドワークショップのお知らせ

2011年3月24日

東北関東大地震によって被害を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 当研究室が設計に携わって参りました島根県雲南市掛合町の旧入間小学校が2011 年4 月より入間交流センターとして、地域の交流施設としてオープン致し […]

JIAゴールデンキューブ賞特別賞受賞!

2011年3月16日

東北関東大地震および福島第一原発発電所の事故によって被害を受けられた皆様 に謹んでお見舞い申し上げます。 古谷研究室が行っているプロジェクトの一つである、島根県雲南市における中高生を中心としたアーバンデザイン部活動が、J […]

トウキョウ建築コレクション2011 本日最終日!

2011年3月6日

http://www.tkc-net.org/ 昨日の全国修士設計展最終審査にて、古谷研究室矢尻貴久の「公営住宅再考」が、 六鹿賞を受賞しました!写真はヒルサイドフォーラムで行なわれている展示です。 代官山ヒルサイドテラ […]

古谷研16周年OB・OG会開催

2011年3月3日

去る2月20日古谷研究室OB・OG会が行われました。

【入間小学校改修計画】NHKで放送されました!

2011年3月2日

2月28日(月)・3月1日(火)と旧入間小学校改め入間交流センターの改修プロジェクトと地域の様子がNHKで放送されました。

2010年度 早稲田大学公開講評会 2/26(土)

2011年2月26日

明日大隈講堂にて、11時より卒業計画・修士論文・修士計画の公開講評会が行われます。 (写真は本日までの55号館アトリウム展示風景です)

桜山小学校 2010年度第三回(3/3)研究調査 終了

2011年2月17日

M0籔内です。 2011/2/14-15の二日間に渡って桜山小学校での行動調査を行いました。