こんばんはM0小堀です。
11月9日(月)計画系研究室の卒論の発表が行なわれました。
審査の結果、吉田君の『鉄道高架下空間と都市の関係性の研究 ?東京都23区を対象として?』が優秀論文賞を、松井さん/荻野君『中国延安市靠山式窰洞における近代化による空間構成の変容』が優秀論文奨励賞をそれぞれ受賞しました。
発表直前の緊迫した研究室内の様子です。
発表後は古谷教授からのレビューが行なわれ、ゼミでの継続した研究の必要性に
言及されていました。
私達卒論生は4月から8ヶ月間に渡り、古谷先生、助手、修士の方々のご指導のもと論文に取組んできました。ゼミによる議論、調査協力、編集作業等、あらゆる場面で先輩方にお手伝い頂きましたことを、この場をお借りして改めてお礼を申し上げます。
以下学籍番号、氏名、タイトルです。
1G06D211-6吉田 遼太
『鉄道高架下空間と都市の関係性の研究 ?東京都23区を対象として?』
1G06D117-2田所 真
『看板都市・香港屋外袖看板と都市空間の関係 ?建築表層形態の空間的価値?』
1G06D046-7荻野 彰大/1G06D180-9松井 美奈歩
『中国延安市靠山式窰洞における近代化による空間構成の変容』
1G06D070-9後藤 かほ里
『坂倉準三の住宅と家具にみる「有機体」構成の手法』
1G06D148-0野村 綾子
『廻遊式美術館における視覚体験のシークエンス分析?インゼル・ホンブロイヒ美術館とルイジアナ美術館の比較からー』
1G06D080-3斎藤 信吾/1G06D138-5中村 碧
『Carlo Scarpa研究2009 1969年を経た陰影におけるドローイング分析』
1G06D077-4小堀 祥仁
『学校再配置が地域に与える影響に関する研究』
1G06D093-9佐野 穂高
『学校空間研究ーパッシブデザインを取り入れた小学校におけるオープンスペースの空間条件と児童の行動特性との相関ー』
1G06D127-7寺岡 純
『ユーザー参加型ワークショップの検証プロセスにみる建築計画手法の可能性についてー桜山小学校建設に伴うワークショップを事例としてー』
さて、研究室は衣替えして修計モードに変わりました。