2011年9月26日
たくさんの城中村住民の皆さんがアンケートに協力して下さいました やはり村の住民は若い方が多く、住居や職業に関する内容のアンケートに皆さん快く回答して下さいました。
2011年9月14日
兪源村は浙江省武義県西南部に位置する風水でできた古集落です。 風水における環境調節装置としての半透明性に着目して9月2日〜13日まで調査してきました。そのご報告をさせていただきたいと思います。
2011年9月8日
古谷研究室雲南プロジェクトでの過去の活動の展示が行われる展覧会のご案内です。 JIAゴールデンキューブ賞2011展覧会が下記の日程で開催されます。 【展覧会】 日時:2011年9月28日(水)-30日(金)10:00-1 […]
2011年8月29日
8月19日から21日まで建築トークイン上越が開催されました。 沢山の先生方、72人もの学生に参加いただきました。 We held the Architectural Talkin Joetsu from 19th to […]
2011年8月20日
この日は、午前中に吉田活性化施設WS、午後に地域デザインオープンゼミナール、夜に入間地区の夏祭りと大忙しでした。
2011年8月20日
今年の雲南プロジェクトは、主に8月に調査をし、11月にそれをもとにしたいくつかの提案を行っていきます。 先週行ってきました調査の内容についてご報告致します。 まず、市役所にて14日の吉田町の調査・WSのための打合せに行き […]
2011年8月18日
高崎市立桜山小学校が2011年の日本建築学会作品選奨を受賞致しました。 受賞の詳細は以下のリンク先にて御覧いただけます。 2011年各賞受賞者 – 日本建築学会
2011年8月10日
今年度オープンした入間交流センター(旧入間小)にて、今夏地域デザインゼミオープンゼミナールを開催します。 We will open the seminar about regional design at the Iru […]
2011年8月6日
建築トークイン上越を今年も開催する事となりました。 このイベントは、建築家と全国の建築学生が新潟に集まり、都市と建築について考えるディスカッションイベントです。 研究室からM1大石将平、三上恵理華が実行委員として参加して […]
2011年8月3日
3月に代官山ヒルサイドテラスで開催されたトウキョウ建築コレクション2011の書籍が建築資料研究社より刊行されました。古谷研究室からも以下の作品・プロジェクトが記載されています。 The record book of To […]
2011年8月3日
今年度より古谷研究室では群馬県川場村で新たなプロジェクトが始まりました。 We started new project at Kawaba Village this year.
最近のコメント