卒業論文 2023

2023年12月5日

M0の石井、大橋、杉山、西島です。 先日の11月14日に卒論審査会が実施され、各卒論生が今までの研究成果を発表致しました。 今年度の古谷誠章・藤井由理研究室からは、学生計17名の論文が発表されました。 審査の結果、本研究 […]

【ゼミ紹介】高複合高密度都市研究ゼミ2023

2023年3月1日

古谷誠章研究室、高複合高密度研究ゼミ(通称アジアゼミ)の活動内容についてご紹介いたします。 01/ 高複合高密度都市研究ゼミの研究 本研究では、アジアの諸都市における様々な建築事象を取り上げ、そのメカニズムの解明をすると […]

卒業論文 2022

2023年2月10日

M0の石川、北澤、土江、吉原です。 先日の11月14日に卒論審査会が実施され、各卒論生が今までの研究成果を発表致しました。 今年度の古谷誠章・藤井由理研究室からは、学生計18名の論文が発表されました。 審査の結果、本研究 […]

【ゼミ紹介】高複合・高密度都市研究ゼミ

2017年2月2日

建築計画系卒業論文説明会での古谷誠章研究室高複合・高密度都市研究ゼミの活動内容についてご紹介いたします。本ページの内容は、2020年1月21日実施の説明会にて配布するPDFと同様の内容となります。 ■高複合・高密度都市研 […]

高複合高密度都市研究2014初回ゼミ

2014年4月14日

4月11日、高複合高密度都市研究の2014年度初回ゼミが行われ、 院生による既往研究等の発表後、卒論のクリティークが行われました。

高密度高複合都市研究2013初回ゼミ

2013年4月12日

4月10日、古谷研高密度高複合都市研究2013の初回ゼミが行われました。 法律や資本など社会的なコンテクストからアジアを中心とした高密度都市をリサーチするゼミです。 新卒論生が加わり、大勢でのキックオフミーティングとなり […]

高密度都市研究ゼミ卒論レビュー

2012年12月10日

こんにちは、M1の青沼です。 12月8日、本年度の高密度都市研究ゼミの卒論レビューをOBの方々もお招きして行いました。

渡辺仁史研・古谷研高密度都市研究共同ゼミ

2012年11月7日

M0猪又直己の卒業論文 「SNSを用いた駅圏の潜在的特性に関する研究 −ジオロケーションが現す東京23区徒歩圏内外の超短期的人口分布から−」では 渡辺仁史研究室にデータ共有のご協力を頂きましたことから、卒論発表会の事前準 […]

高密度都市研究–アジアゼミ– 中国深圳市福田区’城中村’調査報告

2011年9月26日

9月7日より17日まで中国深圳市福田区の’城中村’の現地調査に行ってまいりました。 ‘城中村’とは「都市の中の村」という意味であり、元々農村や漁村だった土地の所有者が 周囲が急速に都市化が進む中 […]

高密度都市研究–アジアゼミ– 中国深圳市福田区’城中村’調査報告 マッピング編

2011年9月26日

調査候補地の城中村の航空写真をトレースしたものに 現地で計測した情報を書き込んで行きます。 路地の幅、住宅の階数、入り口の位置、一階に入っている機能等を細かく調査し オリジナルのマップを作成します。

高密度都市研究–アジアゼミ– 中国深圳市福田区’城中村’調査報告 アンケート編

2011年9月26日

たくさんの城中村住民の皆さんがアンケートに協力して下さいました やはり村の住民は若い方が多く、住居や職業に関する内容のアンケートに皆さん快く回答して下さいました。

高密度都市研究–アジアゼミ– 中国深圳市’城中村’調査報告 番外編

2011年9月26日

深圳建築訪問 バンケセンター/スティーブンホール

高密度都市研究(古谷研の卒論の進め方)

2010年6月4日

本日行われたアジアゼミの様子です。 高密度都市研究(通称アジアゼミ)では本年度は二人が論文を書く予定になっています。 今回は研究室外の方も対象に古谷研究室の卒論の進め方を簡単にご紹介します。

アジアゼミ 香港調査

2009年9月16日

卒論生の田所です。 アジアゼミでは8月31日?9月13日まで香港へ滞在し、袖看板の調査をしました。 袖看板とは路上に突き出した看板を指します。特に香港の袖看板がつくりだす風景は世界の他の都市には見られないものです。 香港 […]