2009年8月18日
こんにちは。 まだまだ雲南にいるかじたです。 ワークショップに参加されたみなさんお疲れ様でした。 今日、山陰中央新報の朝刊にワークショップの記事が載りました。 市役所の板持さんに教えて頂きましたのでブログにもアップします […]
2009年8月18日
4年小堀です。 雲南WSは終了し、現地入りしたメンバー8人(墓田、伊坂、伊藤、西野、野海、山本、小堀、寺岡)は昨日、米子経由で雲南より帰京しました。 お盆休みの最終日ということもあり道中渋滞していました。 今日はワークシ […]
2009年8月17日
M0の寺岡です。 引き続き雲南市で行っているワークショップの模様を写真中心で報告します。 12日はついにワークショップ本番の始まりです。西日本を中心に集まってくれた学生の方々と一緒にまずは雲南各地を巡りました。鉄づくりで […]
2009年8月12日
M2矢尻です。 今回はワークショップデザイナー育成プログラムの 第1期修了シンポジウム「ワークショップデザイナーの可能性」開催のお知らせです。 高崎WSでご協力いただいたNPO学習環境デザイン工房の阿部さんからご紹介頂き […]
2009年8月9日
東京支部の伊藤です。こんにちは。 来る8月12日?15日に雲南市にて開催されるワークショップのポスターが完成しました! デザインはM1國分足人くんががんばってくれました。 。。。。。。 今回のワークショップは民家レストラ […]
2009年7月16日
7/17(金)ー 7/19(日)の3日間東京大学にて建築教育国際会議 IAESが開催されます。 特に18日(土)には古谷さんはじめ、世界中から建築教育界の名だたる先生方が集まり、シンポジウムが盛大に行われます。 テーマは […]
2009年7月14日
今日もかじたです。 今日はこの夏に行う民家レストランの内装ワークショップの作業場所となる掛合地区の入間小学校を見学させて頂き、現場で打ち合わせ等してきました。 ↑入間小学校の外観。学校にしては小柄で雰囲気のある木造の小学 […]
最近のコメント