2020年度古谷さん誕生日会&OBOG会

2021年4月5日

2月20日、毎年恒例となりました古谷さんのBirthday Party、OBOG会を開催しました。 今年は新型コロナウイルスの影響で、オンライン開催となりましたが、たくさんの方に集まっていただき、楽しい会となりました。 […]

2019年度古谷さん誕生日会&OBOG会

2020年3月21日

2月20日、毎年恒例となりました古谷さんのBirthday Party、OBOG会を開催しました。こんなご時世ではありますが、たくさんの方に集まっていただき、楽しい会となりました。 受付ではしっかりアルコール消毒を心がけ […]

美術×建築 丸の内まちあるきワークショップ報告

2020年3月10日

2019年12月15日(土)に、「都市と美術研究会」の活動の一端として、文化構想学部複合文化論系と創造理工学部建築学科の学生が一緒に「丸の内まちあるきワークショップ」を実施しました。

【学内向け】2020年度 古谷・藤井研 卒業論文生募集資料

2020年1月21日

こんにちは。古谷誠章・藤井由理研究室です。本研究室は建築空間論研究として日々研究・設計に取り組んでいます。 古谷・藤井研の卒論生は自身の興味のあるテーマについて卒業論文を書くことができます。研究室内には多種多様な研究テー […]

卒業論文合宿2019@月影の郷

2019年7月31日

今年も6月28日から三日間、新潟県上越市にある月影の里にて卒業論文合宿を行いました! 月影の郷は、2001年に廃校となった月影小学校を4大学(法政・早稲田・日本女子・横浜国立)の研究室と地域との恊働によりリノベーションを […]

3/14「建築による地域再生デザイン シンポジウム」開催のお知らせ

2018年2月15日

古谷研の地域再生デザインPJの研究成果発表と、古谷誠章(NASCA)・藤村龍至(RFA)・家成俊勝(ドットアーキテクツ)・高野洋平&森田祥子(MARU。architecture)の豪華ゲスト建築家たちとのパネルディスカッションによるシンポジウムの開催が決定しました。

【PJ紹介】月影・鋸南プロジェクト

2018年1月30日

こんにちは。月影・鋸南プロジェクトの川口です。 今回はこのプロジェクトの経緯を含め、私たちの今年度の活動についてご紹介致します。 まずは月影プロジェクトについて。 このプロジェクトは今年度で19年目になるものです。 渡辺 […]

【PJ紹介】ル・コルビュジエ展/早稲田大学ル・コルビュジエ実測調査研究会

2017年1月27日

2016年6月29日〜8月7日に「ル・コルビュジエ ロンシャンの丘との対話 展-ル・コルビュジエの現場での息吹・吉阪隆正が学んだもの-」を開催致しましたので、紹介させていただきます。 モダニズムの巨匠、建築家ル・コルビュ […]

【瀬戸内国際芸術祭2016・秋】シシ垣でつくる堀越暮らしの輪プロジェクト

2016年10月4日

小豆島堀越地区で続けてきた活動が、瀬戸内国際芸術祭2016の作品というかたちでお披露目することができました。

シシ垣でつくる堀越暮らしの輪プロジェクト、いよいよ本格施工開始!

2016年7月14日

こんにちは。古谷研助手の根本です。 今日は小豆島プロジェクトで取り組んでいる、瀬戸内国際芸術祭2016・秋の活動報告をいたします。 小豆島プロジェクトではこれまで、小豆島町堀越地区で空き家活用・移住促進・地域の活性化のた […]

2015年度OBOG会

2016年3月2日

2月20日、毎年恒例のOBOG会兼古谷さんのお誕生日会を行いました! 今年の会場はなんと、2015年12月にオープンしたばかりの千葉県安房郡鋸南町保田にある「都市交流施設・道の駅保田小学校」でした! また、この建物は早稲 […]

【PJ紹介】奈良プロジェクト

2016年2月3日

本プロジェクトは奈良県吉野地域の優れた人工林、吉野材(スギ・ヒノキ)の魅力を最大限に活かした 新しい用途やデザインの開発、ブランドづくりを推進し、吉野林業・木材産業の振興を目指した活動を行っています。 2010年度より奈 […]

【ゼミ紹介】 半透明空間研究ゼミ 2017

2016年1月31日

建築計画系卒業論文説明会に先立ち、古谷誠章研究室作家論ゼミの活動内容についてご紹介いたします。 本ページの内容は、2017年2月1日実施の説明会にて配布するPDFと同様の内容になります。 01/ 研究目的 現代の都市生活 […]

【雲南PJ】夏期活動報告3 -民谷編-

2015年9月14日

8月9日から15日、古谷研では今年もお盆の時期に合わせ、雲南市に行って参りました。 遅ればせながら、今夏の木次・入間・民谷での活動を、地域ごとに三編に分けてご報告いたします。 本編でご紹介するのは、民谷地区における活動で […]

「木を知り・木を使い・木を活かす Vol.2」展 絶賛開催中!&トークショーレポート

2015年8月1日

前回記事にしました東大稲山研+早大古谷研による展示会が先週より無事開催を迎えましたので、ここでその展示と先日行われたトークショーの雰囲気をご紹介させて頂きます。

『「木を知り・木を使い・木を活かす Vol.2」 早稲田大学建築学科古谷誠章研究室+東京大学大学院木質材料学研究室』展 開催のお知らせ

2015年7月14日

古谷研助手の根本です。 現在、會津八一記念館で開催中の没後50年「写真家としてのル・コルビュジエ」展に続いて、新たな展示会のお知らせです。   木を知り・木を使い・木を活かす Vol.2 「早稲田大学建築学科古 […]

【お詫びとお知らせ】古谷研ホームページの一時閉鎖と再開について

2015年5月10日

本日よりホームページを再開いたしました。
一時閉鎖していた経緯と、リニューアルし再開したホームページについてご紹介させていただきます。